熊本県、「熊本県J-VER」ロゴマーク制度を開始
発表日:2013.12.12
熊本県は、「熊本県J-VER」ロゴマーク制度を、平成25年12月14日から開始すると発表した。同制度は、同県における地球温暖化対策の一環として、オフセット・クレジット(J-VER)取引の活性化を図るため、J-VERの認証取得者や購入者が自社製品やパンフ等に使用できるロゴマークを制定したもの。熊本県内で行われる排出削減または森林吸収のプロジェクトにより、国の認証取得を受け、発行されたJ-VER「熊本県J-VER」のPRと認知度向上を図ることで、県内におけるJ-VERの活用取引を促進する。ロゴマークは、「熊本県J-VER」を保有する者または購入する者(企業・団体等)が、申請等により使用できる(期限は1年間)。なお、同県内では現在、以下の5者がJ-VERを認証取得している。1)九州薪・木質ペレット活用協議会(阿蘇市)、2)自然と未来株式会社(熊本市)、3)熊本県、4)小国町、5)苓北町。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS