NEDO、太陽光発電システムの周辺機器や維持管理の技術開発を拡充
発表日:2015.02.27
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、太陽光発電システムの周辺機器や維持管理技術を対象としたシステム効率向上や維持管理に関する技術開発を、新たに2件採択したと発表した。NEDOでは、太陽光発電の発電コスト低減を進めるため、太陽電池の高効率化や低コスト化のための技術開発を実施している。一方で、システムコストに占める太陽電池以外の周辺機器(BOS)のコストの低減技術や、維持管理技術の重要性が増している。そこで、NEDOは、2014年度より太陽光発電システムのBOSや維持管理技術を対象としたシステム効率向上技術や維持管理技術の開発を開始。今回、以下の2件を採択し、開発テーマは8件となった。1)太陽光発電システム効率向上技術の開発、2)太陽光発電システム維持管理技術の開発。これらの技術開発を通じ、太陽光発電システム価格の減少や発電量の増加、更には運転開始後の維持管理費の低減を目指すという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS