国環研など、ガソリン自動車からのVOCを成分ごとにリアルタイムに分析
発表日:2015.11.11
国立環境研究所と交通安全環境研究所は、ガソリン自動車から駐車時および給油時に蒸発してくる揮発性有機化合物(VOC)を成分ごとにリアルタイム分析した共同研究の成果を発表した。大気中に放出されたVOCは光化学オキシダントやPM2.5を含む浮遊粒子状物質といった大気汚染物質の原因物質の一つであり、これらの健康被害を未然に防止するため、その排出状況の把握が望まれている。ガソリン自動車からは、テールパイプからの排ガスとしてVOCが排出されているが、それ以外に、駐車時や給油時に蒸発ガス(ガソリン蒸気)としてVOCが大気に放出されている。今回の研究により、長期の駐車時に日本車は米国車より蒸発ガスを捕集するために取り付けられているキャニスタの破過が起こりやすく、多くのVOCを放出していること、また、駐車時や給油時に大気に放出されるVOC成分は、燃料成分のものよりもオゾン生成ポテンシャルが高く、大気汚染の度合いを強めることを見出したという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS