三菱マテリアル、薄型テレビ分解システムを開発
発表日:2015.11.18
三菱マテリアル(株)は、薄型テレビ分解システムを開発したと発表した。2000年代から市場が拡大してきた薄型テレビは、2009年4月に家電リサイクル法の対象品目として追加された。国内におけるリサイクルの合計台数は年間約83万台(2014年度実績)となっているが、2020年にはこの8倍以上となる年間約700万台のリサイクル需要が発生すると推定されている。今回開発した分解システムは、さまざまな製品の生産工程で導入されているコンベヤートラッキング技術を薄型テレビの分解工程へと適用したもので、自動化・高速化とともに作業負荷の低減を実現した。また、分解工程は夜間に無人で自動運転を行なうことができる。さらに、サイズや処理量に応じて柔軟に設備改変が可能であるため、薄型テレビ以外のさまざまな家電製品への適用も期待できる。同社では、同社グループの東日本リサイクルシステムズ(株)に導入・実用化し、薄型テレビのリサイクル台数の増加を図っていくという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS