パナソニック、シリコン系太陽電池のモジュール変換効率23.8%を達成
発表日:2016.03.01
パナソニック(株) エコソリューションズ社は、シリコン系太陽電池のモジュール変換効率において、研究開発レベルとして世界最高記録となるモジュール変換効率23.8%を達成したと発表した。これまで、シリコン系太陽電池のモジュール変換効率の最高値は22.8%であった。同社では、結晶シリコン基板とアモルファスシリコン膜を組み合わせた同社独自のヘテロ接合型太陽電池を開発し、太陽電池モジュールの生産・販売を行っている。今回、高い変換効率を実現するヘテロ接合型太陽電池セル化技術と高出力モジュール化技術をさらに進化させたことに加え、太陽光をより有効活用できるバックコンタクト型セル構造を適用することで、モジュール変換効率23.8%を達成した。同社では、セル変換効率においても、2014年4月に研究開発レベルで25.6%の世界最高値を達成しており、シリコン系太陽電池のセル変換効率・モジュール変換効率ともに世界No.1となったという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS