三菱日立パワーシステムズ、オランダで天然ガス焚きGTCC発電所の水素焚き転換プロジェクトに参画
発表日:2018.03.08
三菱日立パワーシステムズ(株)は、オランダで天然ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電所の水素焚き転換プロジェクトに参画し、初期実現可能性調査(FS)を実施したと発表した。同プロジェクトは、オランダのヌオン社が運営する出力132万kW級の天然ガス焚きGTCC発電所「ヌオン・マグナム発電所」の発電設備3系列のうち1系列を、2023年までに100%水素専焼の発電所へと切り替えるもの。他にヌオン社の親会社でスウェーデン国営の総合エネルギー会社であるバッテンフォール社、ノルウェーの石油・ガス会社であるスタトイル社、ならびにオランダのガス会社であるガスニー社が参画している。今回、三菱日立パワーシステムズが納入したガスタービンを中核とする発電設備においてFSを実施し、水素燃焼への転換が可能であることが確認された。同発電所では、44万kWのGTCC発電設備1系列につき年間約130万トンのCO2を排出しているが、転換によりそのほとんどを削減することができるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS