日鉱金属(株)、使用済みリチウムイオン電池等からの「有価金属回収に向けた実証化試験」を開始
発表日:2009.09.03
日鉱金属(株)は、使用済みリチウムイオン電池およびリチウムイオン電池用の廃正極材から、有価金属であるコバルト、ニッケル、リチウムおよびマンガンを回収する実証化試験を実施すると発表した。リチウムイオン電池からのリチウムおよびマンガンを回収する技術については、基礎的な技術は確立しており、実用化すれば世界初となるという。同社は、かねて金属製錬事業および環境リサイクル事業等で培った技術を応用した使用済み電池等からの当該有価金属の効率的な回収技術の確立に取り組んできた。今回、経済産業省の産業技術開発事業として公募された「リチウムイオン電池からのレアメタルリサイクル技術開発」の委託先として採択されたことをうけ、同社関連会社の構内にパイロットプラントを建設し、早稲田大学および名古屋大学と共同して同試験を行うこととしている。また、同社は、同試験終了後、2011年を目途に当該有価金属回収の事業化を目指すという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS