京産大など、クローン再生過程における植物ホルモンの働きを解明
発表日:2019.11.22
京都産業大学、(国研)理化学研究所および東京農工大学ほか2大学の研究グループは、植物がクローン再生する過程において、3つの植物ホルモンが段階的に関与していることを解明した。クローン再生の仕組みは、古くからソメイヨシノの挿し木などに応用されてきたが、その詳細な分子メカニズムは解明されていなかった。同研究グループは、葉の根元からクローン再生するアブラナ科の植物(R. aquatica)をモデル植物に選び、上下(先端/根元)を切断した葉片の再生過程を観察しつつ、網羅的な遺伝子解析を行った。その結果、切断された直後に植物ホルモンの一種である「オーキシン」への応答が上昇し、1)葉片の先端部側でオーキシンが合成され、根元側に輸送されて蓄積し、クローン再生に関与する遺伝子群の活性化を引き起こし、2)切断後1日経つと「ジベレリン」が加わって根の再生が始まり、3)10~12日後には「サイトカイニン」の働きで茎と葉が再生されていく流れが明らかになった。種子で繁殖しにくい絶滅危惧種の増殖や、農業生産性の向上に資する成果であるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS