5年で森をつくるアカシア、遺伝子解読でバイオマス利用拡大へ!
発表日:2024.10.23
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域(農)の田村教授と住友林業(株)筑波研究所グループは、早生樹アカシア(Acacia crassicarpa)の網羅的遺伝子解析を実施した。―――早生樹アカシアは、5年で森をつくるマメ科の樹木であり、東南アジアやオーストラリアに自生する天然バイオマス資源である。発電燃料としての用途開発が期待されているが、カリウム含量が高く、燃焼によって強アルカリ性かつ粘着性の高い灰が生じるため、燃焼炉のベルトコンベアを破損させるなどの課題がある。今回の研究では、次世代DNAシーケンサーを用いて、転写因子などゲノム編集に必要なターゲット塩基配列を高解像度で解読し、耐病性や耐塩性など育種と新品種の選抜に必要なマーカー配列を同定した。解読された93,317個の遺伝子は、早生樹アカシアの分子育種を切り開く学術的基盤を提供するものであり、さらに優良種を選抜するためのマーカー配列をもつ転写因子遺伝子群の同定にも成功している。本研究で得られた配列情報により、分子レベルで優良品種を識別できることが期待される。また、カーボンニュートラルなバイオマス発電を目指した早生樹の分子育種技術の開発に貢献するものである。本成果は、2024年8月29日にスイスの植物科学専門誌「Frontiers in Plant Science」に掲載された。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS