防災科研とNTT東日本のe-防災研、DX共創・推進で連携
発表日:2025.04.01
防災科学技術研究所(防災科研)社会防災研究領域総合防災情報センターとNTT東日本 防災研究所(愛称:e-防災研)は、自然災害に強い持続可能な社会の実現を目的とする連携協定を締結した。この協定により、防災科研は保有する研究成果や技術、情報を提供し、共同研究成果の有効性を検証するフィールド実証等を行う。一方、NTT東日本は地域防災の潜在的な課題に関する一次情報の収集や、ICT技術の活用による情報収集・分析の高度化を進める。──【参考】防災科研 社会防災研究領域総合防災情報センター:防災・災害対応の現場と密接に関わり、共に活動しながら、研究成果の適用・検証や研究課題の新規開拓を行う「アクションリサーチ」を実行するとともに、多様な「知」を情報として総合的に取り扱い、「防災DX(デジタルトランスフォーメーション)」を共創・推進する産官学ネットワークの構築を目指す組織。NTT東日本 防災研究所:これまでの地域通信事業における災害対応で培った経験やノウハウを社会に役立てるため、世の中の様々な先端テクノロジーなどを活用した防災研究に加え、研究成果の実装に向けて地域に伴走し、地域防災力を高度化していくことを目標に掲げ、同社が2025年4月1日に設置した新組織。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS