北九州市、「響灘ビオトープ ネイチャーセンター」の整備に着手
発表日:2012.01.13
北九州市は、「響灘ビオトープ ネイチャーセンター」の整備に着手すると発表した。響灘ビオトープは、北九州市生物多様性戦略の主要施策である「響灘・鳥がさえずる緑の回廊」に関する取組みの一つであり、エコタウン、次世代エネルギーパークと合わせた響灘地区環境学習資源の一つとして「自然の回復力」に視点を当てた日本最大級のビオトープである。今回、その主要施設であるネイチャーセンターの整備に着手する。同センターは、1)自然環境の保全に取り組む市民・NPO等(自然環境保全ネットワークの会)の活動拠点、2)外来種などの持込禁止など園内の生態系保全のための管理施設、3)園内の希少生物の写真(約150点保有)の展示や、水生生物の水槽展示などを行う自然環境学習施設、を目的とする。同センターは、平成24年2月から整備が着工される予定で、同年秋に本格オープンするという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS