国内ニュース


 NIMSなど、新たな電子材料や触媒膜として期待されるカーボンナノシートの簡易合成に成功

発表日:2018.07.06


  国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)は、名古屋大学、東京大学と共同で、新たな電子材料として期待が高まっているカーボンナノシートを、簡易に合成する手法を開発したと発表した。カーボンナノシートは高い導電性や触媒機能を有することから、新たな電子材料や触媒膜として期待されているが、合成するために高度な手法や高価な装置を必要で、高温で焼成するとナノ構造が崩れてしまうという問題を抱えていた。今回、同研究グループは、水の入ったビーカーに渦流を生じさせ、その水面に輪状の炭素分子であるカーボンナノリングを浮かべ、それを基板に転写することで、均一かつ数十ナノメートルの孔を多く持つ「メソポーラス薄膜」を作製し、その薄膜を焼成することでカーボンナノシートを得ることに成功した。また、この方法により、触媒活性を示すと予想される「窒素を含有したカーボンナノシート」の合成にも成功したという。

情報源 国立研究開発法人物質・材料研究機構 プレスリリース
科学技術振興機構(JST) プレスリリース
名古屋大学
機関 国立研究開発法人物質・材料研究機構 科学技術振興機構(JST) 名古屋大学 東京大学
分野 地球環境
環境総合
キーワード 燃料電池 | 太陽電池 | 東京大学 | 名古屋大学 | NIMS | タッチパネル | カーボンナノシート | カーボンナノリング | メソポーラス薄膜 | 触媒膜
関連ニュース

関連する環境技術