平成31年度環境研究総合推進費における新規課題

「環境研究総合推進費」は、環境省が必要とする研究開発テーマを提示して公募を行い、広く産学官の研究機関の研究者から提案を募り、外部有識者による審査を経て採択された課題を実施する、環境政策貢献型の競争的資金であり、環境省は平成31年度から開始する新規課題の公募を行った。
研究の対象分野は、[1]統合領域、[2]低炭素領域、[3]資源循環領域、[4]自然共生型領域、[5]安全確保領域の5分野である。公募区分は、委託費により実施する(1)環境問題対応型研究、(2)革新型研究開発(若手枠)、(3)戦略的研究開発(Ⅰ)、(4)課題調査型研究、(5)戦略的研究開発(Ⅱ)、及び補助金により実施する(6)次世代事業に区分される。
公募期間は、平成30年9月27日~11月1日。申請のあった289課題を対象に審査の結果、戦略的研究開発(Ⅱ)を2件(14課題で構成)、環境問題対応型研究43課題、革新型研究開発(若手枠)15課題、課題調査型研究1課題が採択された。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。