有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第8回)

同専門委員会は、令和2年2月3日(月)、環境省第1会議室において開催された。議題は、(1)塩化メチル及びアセトアルデヒドに係る健康リスク評価への前回指摘事項について、(2)「今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について」((2)-1「今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について」の改定案への前回指摘事項について、(2)-2大気の吸入以外の曝露経路を考慮して評価値を算出する場合の論点について)、(3)その他。議題(1)では事務局から資料3を基に前回の専門委員会での指摘事項を踏まえた塩化メチルに係る健康リスク評価について(案)の修正案についての説明、資料4を基に前回の専門委員会での指摘事項を踏まえたアセトアルデヒドに係る健康リスク評価について(案)の修正案についての説明があり、説明後の審議の結果、文言の修正については委員長に一任としたうえで、修正案については同専門委員会で了承された。議題(2)-1では事務局から資料5を基に前回の専門委員会での健康リスク評価のあり方に係る指摘事項とその対応案についての説明、資料6を基に「今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について」(改定案)についての説明があり、説明後の審議の結果、文言の修正については委員長に一任としたうえで、改定案については同専門委員会で了承された。議題(2)-2は事務局から資料7を基に前回の専門委員会での他経路曝露の考慮の考え方についての指摘事項についての説明、当日欠席上田委員の意見の紹介があり、説明、紹介後、委員から意見が出された。議題(3)では事務局から今後のスケジュールについて説明があった。なお、配付資料は次のとおり。
資料1:中央環境審議会大気・騒音振動部会有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会委員名簿
資料2:有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第7回)における健康リスク評価に係る指摘事項及び対応
資料3:塩化メチルに係る健康リスク評価について(案)(修正案)
資料4:アセトアルデヒドに係る健康リスク評価について(案)(修正案)
資料5:有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第7回)における健康リスク評価のあり方に係る指摘事項及び対応
資料6:「今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について」(改定案)について
資料7:大気の吸入以外の曝露経路を考慮して評価値を算出する場合の健康リスク評価の考え方について
参考資料1:有害大気汚染物質健康リスク評価等専門委員会(第7回)議事録
参考資料2-1:塩化メチルに係る健康リスク評価について(案)(反映版)
参考資料2-2:アセトアルデヒドに係る健康リスク評価について(案)(反映版)
参考資料3-1:「今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について」
参考資料3-2:「今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について」に係るフロー図
参考資料3-3:「今後の有害大気汚染物質の健康リスク評価のあり方について」(改定案)(反映版)

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。