中央環境審議会自然環境部会(第39回)

同部会は、令和2年1月27日(月)、環境省第1会議室において開催された。議題は、(1)自然環境保全基本方針の変更について【審議】、(2)第五次環境基本計画の第1回点検(海洋環境の保全)について【審議】、(3)中央アルプス国定公園(仮称)の新規指定について【諮問】、(4)奄美群島国立公園、やんばる国立公園及び西表石垣国立公園の公園区域及び公園計画の変更について【諮問】、(5)その他(報告)(ポスト2020生物多様性枠組の検討状況について・国立公園満喫プロジェクトについて・ヒアリ対策の実施状況について)。議題(1)では事務局から資料1-3を基に自然環境保全基本方針(変更案)に対する意見募集の実施結果についての説明、資料1-2を基に自然環境保全基本方針(変更案)について前回の同部会で出された意見を反映し修正した点の説明、資料1-4を基に沖合海底自然環境保全地域の指定に向けた流れ(予定)についての説明があり、説明後の審議の結果、自然環境保全基本方針の変更については上記変更案のとおり答申することが了承された。議題(2)では事務局から資料2を基に第五次環境基本計画の第1回点検について、同部会の該当部分、スケジュール、総合政策部会への報告資料(案)の説明があり、説明後の審議の結果、同案について委員から出された意見を踏まえ部会長一任の下修正することとなった。議題(3)では事務局から資料3-3を基に中央アルプス国定公園(仮称)の位置、テーマ、代表的な景観、指定の経緯、地域の概要、指定理由、公園計画の決定、パブリックコメントへの対応についての説明、続けて議題(4)では資料4-7を基に奄美群島国立公園、やんばる国立公園、西表石垣国立公園のテーマ、概要、変更内容、パブリックコメントへの対応についての説明があり、説明後の審議の結果、中央アルプス国定公園(仮称)指定書案については一部追記する方向で検討することとし、奄美群島国立公園、やんばる国立公園、西表石垣国立公園の公園区域及び公園計画変更書案については了承された。議題(5)では事務局から資料5-1を基にポスト2020生物多様性枠組の検討状況についての報告、資料5-2を基に国立公園満喫プロジェクトについての報告、資料5-3を基にヒアリ対策の実施状況についての説明があり、説明後、委員、事務局間で質疑応答があった。なお。配付資料は次のとおり。
資料1-1:自然環境保全基本方針の変更について(答申案)
資料1-2:自然環境保全基本方針(変更案)(前回部会からの修正を明記したもの)
資料1-3:自然環境保全基本方針(変更案)に対する意見募集の実施結果について
資料1-4:沖合海底自然環境保全地域の指定に向けた流れ
参考資料1-1:自然環境保全基本方針の構成と変更の主なポイント
参考資料1-2:自然環境保全基本方針 新旧対照表(案)
資料2:第五次環境基本計画の第1回点検について
参考資料2:第五次環境基本計画の概要及び本文
資料3-1:中央アルプス国定公園(仮称)の指定及び公園計画決定案の概要
資料3-2:中央アルプス国定公園 (仮称)指定書及び公園計画書(環境省案)
資料3-3:中央アルプス国定公園(仮称)の指定及び公園計画の決定について
参考資料3:中央アルプス 国定公園(仮称)の指定及び公園計画の決定に係るパブリックコメントの実施結果について
資料4-1:奄美群島国立公園の公園区域及び公園計画の変更案の概要
資料4-2:奄美群島国立公園 公園区域及び公園計画変更書(環境省案)
資料4-3:やんばる国立公園の公園区域及び公園計画の変更案の概要
資料4-4:やんばる国立公園 公園区域及び公園計画変更書(環境省案)
資料4-5:西表石垣国立公園の公園計画の変更案の概要
資料4-6:西表石垣国立公園 公園計画変更書(環境省案)
資料4-7:奄美群島国立公園、やんばる国立公園及び西表石垣国立公園の公園区域及び公園計画の変更について
資料5-1:ポスト2020生物多様性枠組の検討状況について
資料5-2:国立公園満喫プロジェクト関係説明資料
資料5-3:ヒアリ対策の実施状況について

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。