環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令案に対する意見募集を令和2年11月2日から12月2日までの間実施した。これは、種の保存法における国際希少野生動植物種のうち、分類に関する知見の蓄積に合わせて学名が変更された種、一つの種が複数に分割された種があることから、ワシントン条約附属書Iに従って種を定めている施行令別表の分類及び学名について改正を行うことを目的とする上記案に対する意見を募集するもの。結果は令和2年12月11日に公示され、提出された意見はなかった。
| 情報源 |
【オンライン情報源1】 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について 【オンライン情報源2】 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集の結果について(国際希少野生動植物種の追加及び削除等) |
|---|---|
| 配布形式1 |
【交換形式名称】テキスト 【版】不明 |
| タイトル | 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について |
|---|---|
| 日付1 |
刊行日: 2020/11/02 |
| 日付2 |
改訂日: 2020/12/11 |
| 要約 | 環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令案に対する意見募集を令和2年11月2日から12月2日までの間実施した。これは、種の保存法における国際希少野生動植物種のうち、分類に関する知見の蓄積に合わせて学名が変更された種、一つの種が複数に分割された種があることから、ワシントン条約附属書Iに従って種を定めている施行令別表の分類及び学名について改正を行うことを目的とする上記案に対する意見を募集するもの。結果は令和2年12月11日に公示され、提出された意見はなかった。 |
| 目的 | パブリックコメントの情報公開 |
| 状態 | 完成 |
| 問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】環境省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】100-8975 日本 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 【E-mail】 【オンライン情報源】環境省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
| 分野 | 自然環境 |
| 種別 | 政策・法令:パブリックコメント |
| 場所 | アジア:日本 |
| キーワード | 絶滅の恐れのある野生動植物 |
| 言語1 | 日本語 |
| 文字集合1 | shiftJIS |
| 主題分類 | 環境 |
| ファイル識別子 | 108250 |
|---|---|
| 言語 | 日本語 |
| 文字集合 | |
| 親識別子 | |
| 階層レベル | 非地理データ集合 |
| 階層レベル名 | パブリックコメント |
| 日付 | 2021/02/09 |
| メタデータ標準の名称 | JMP |
| メタデータ標準の版 | 2.0 |