環境省は「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条に基づく自主回収の認定に係る留意事項」の改正案に対する意見募集を令和3年1月8日から1月14日までの間実施した。これは「規制改革実施計画」(令和2年7月17日閣議決定)において、各府省は緊急対応を行った手続だけでなく原則として全ての見直し対象手続について、恒久的な制度的対応として年内に規制改革推進会議が提示する基準に照らして順次、必要な検討を行い、法令、告示、通達等の改正やオンライン化を行うこととされたことを踏まえ、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条に基づく自主回収の認定に係る留意事項」について所要の改正を行うことに対する意見を募集するもの。結果は令和3年1月21日に公示され、提出された意見は5件、提出意見を踏まえた案の修正はなかった。
| 情報源 |
【オンライン情報源1】 「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条に基づく自主回収の認定に係る留意事項」の改正案に対する意見募集(パブリックコメント)について 【オンライン情報源2】 「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条に基づく自主回収の認定に係る留意事項」の改正案に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について |
|---|---|
| 配布形式1 |
【交換形式名称】テキスト 【版】不明 |
| タイトル | 「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条に基づく自主回収の認定に係る留意事項」の改正案に対する意見募集(パブリックコメント)について |
|---|---|
| 日付1 |
刊行日: 2021/01/08 |
| 日付2 |
改訂日: 2021/01/21 |
| 要約 | 環境省は「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条に基づく自主回収の認定に係る留意事項」の改正案に対する意見募集を令和3年1月8日から1月14日までの間実施した。これは「規制改革実施計画」(令和2年7月17日閣議決定)において、各府省は緊急対応を行った手続だけでなく原則として全ての見直し対象手続について、恒久的な制度的対応として年内に規制改革推進会議が提示する基準に照らして順次、必要な検討を行い、法令、告示、通達等の改正やオンライン化を行うこととされたことを踏まえ、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第十八条に基づく自主回収の認定に係る留意事項」について所要の改正を行うことに対する意見を募集するもの。結果は令和3年1月21日に公示され、提出された意見は5件、提出意見を踏まえた案の修正はなかった。 |
| 目的 | パブリックコメントの情報公開 |
| 状態 | 完成 |
| 問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】環境省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】100-8975 日本 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 【E-mail】 【オンライン情報源】環境省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
| 分野 | ごみ・リサイクル |
| 種別 | 政策・法令:パブリックコメント |
| 場所 | アジア:日本 |
| キーワード | 規制改革 |
| 言語1 | 日本語 |
| 文字集合1 | shiftJIS |
| 主題分類 | 環境 |
| ファイル識別子 | 108487 |
|---|---|
| 言語 | 日本語 |
| 文字集合 | |
| 親識別子 | |
| 階層レベル | 非地理データ集合 |
| 階層レベル名 | パブリックコメント |
| 日付 | 2021/01/29 |
| メタデータ標準の名称 | JMP |
| メタデータ標準の版 | 2.0 |