中央環境審議会循環型社会部会(第35回)

同部会は、令和2年9月8日(火)、WEB会議システムにより開催された。議題は、(1)第四次循環型社会形成推進基本計画の進捗状況の第1回点検報告書(案)について、(2)地域循環共生圏を踏まえた将来の一般廃棄物処理のあり方について、(3)その他。議題(1)では事務局から資料1-1を基に第四次循環型社会形成推進基本計画の進捗状況の第1回点検報告書(案)の追記事項(新型コロナウイルス感染症への対応)についての説明があり、説明後の審議の結果、同案については委員から出された意見を踏まえ、部会長一任で追記、調整を検討することとなった。議題(2)では事務局から資料2を基に地域循環共生圏を踏まえた将来の一般廃棄物処理のあり方について説明があり、説明後、委員から意見が出され、本件は継続審議となった。議題(3)では事務局から参考資料2-1を基にプラスチック資源循環小委員会の状況についての説明、参考資料3-1を基にバーゼル法に基づく特定有害廃棄物等の範囲等を定める省令改正及びプラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準策定についての説明、参考資料3-3を基にプラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準案についての説明、参考資料4を基に令和2年度支障除去等に対する支援に関する検討会(第1回)についての説明、参考資料5を基に令和2年7月豪雨に係る災害廃棄物対応についての説明があり、説明後、委員から質問、意見が出され、事務局から回答があった。なお、配付資料は次のとおり。
議事次第
資料1-1:第四次循環型社会形成推進基本計画の進捗状況の第1回点検報告書(案)について
資料1-2:廃棄物処理分野における新型コロナウィルス感染症への対応について
資料2:地域循環共生圏を踏まえた将来の一般廃棄物処理のあり方について
参考資料1:中央環境審議会循環型社会部会委員名簿
参考資料2-1:プラスチック資源循環小委員会の現状について
参考資料2-2:今後のプラスチック資源循環施策の基本的方向性
参考資料3-1:バーゼル法に基づく特定有害廃棄物等の範囲等を定める省令改正及びプラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準策定について
参考資料3-2:「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律に基づく特定有害廃棄物等の範囲等を定める省令の一部を改正する省令(案)」について
参考資料3-3:「プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準案」について
参考資料4:令和2年度支障除去等に対する支援に関する検討会(第1回)資料
参考資料5:令和2年7月豪雨に係る災害廃棄物対応について

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。