中央環境審議会地球環境部会カーボンプライシングの活用に関する小委員会(第16回)

同小委員会は、令和3年6月21日(月)、WEB会議で開催された。議題は、(1)定量分析に関する有識者からのヒアリング、(2)CO2排出削減に関連する既存の諸制度とカーボンプライシングとの関係について、(3)中間整理(素案)について、(4)その他。議題(1)では事務局から資料1-1を基に定量分析のヒアリングを行う趣旨・目的、ヒアリングに際しての留意点、定量分析に際して共通とした前提条件についての説明、(株)価値総合研究所から資料1-2を基にカーボンプライシングの経済影響等に関する分析結果についての説明、国立環境研究所から資料1-3を基にAIM/CGE[Japan]を用いたカーボンプラインシングの定量化についての説明があり、説明後、委員から質問、意見が出され、説明者から回答があった。議題(2)では事務局から資料2を基にCO2排出削減に関連する既存の諸制度とカーボンプライシングとの関係についての説明、資料3を基に第12回以降の同小委員会で行われた議論を整理した内容についての説明があり、説明後、委員から質問、意見が出され、事務局から回答があった。なお、配付資料は次のとおり。
議事次第・資料一覧
資料1-1:定量分析に関する有識者からのヒアリングについて
資料1-2:株式会社価値総合研究所提出資料「カーボンプライシングの経済影響等に関する分析結果について」
資料1-3:国立環境研究所提出資料「AIM/CGE [Japan]を用いたカーボンプラインシングの定量化」
資料1参考:気候変動対策と経済成長の定性的な関係性について
資料1参考別紙:日本経済とカーボンプライシングの関係について
資料2:CO2排出削減に関連する既存の諸制度とカーボンプライシングとの関係について
資料3:中間整理(素案)
参考資料1:カーボンプライシングの活用に関する小委員会委員名簿
参考資料2:カーボンプライシングの全体像
参考資料3:成長戦略等におけるカーボンプライシングに係る記載

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。