国土交通省は、既存船からの二酸化炭素(CO2)放出を抑制するための規制『EEXI規制』、CO2放出の実績評価『CII評価』の円滑な導入に向けて説明会を開催する。令和3年6月、国際海事機関において、海洋汚染防止条約(MARPOL条約)の改正案が採択され、大型外航船舶への新たなCO2放出の抑制対策として、既存船からのCO2放出を抑制するための規制(EEXI規制)およびCO2放出の実績評価(CII評価)が国際的に導入されることとなっている(改正条約は令和4年11月に発効)。EEXI規制では、就航船に対してのトンマイル当りのCO2排出が規制され、船のEEXIスコアが規制値に達していない場合は、エンジン出力の制限や省エネ技術の導入などの対策が必要となる。一方、CII評価は、就航船の年間の燃費実績を評価する制度で1年間の燃料消費量及び航海距離から計算した船の実績値と基準値との乖離率に基づき、5段階で格付けが行われる。我が国においても「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則」等の一部を改正し、これらの規制・実績評価を導入することとしている。そこで海事関係事業者を対象に、条約改正の趣旨や内容について説明会を開催するという(広島(令和4年8月3日)、今治(同月4日)、神戸(同月5日)、東京(同月18日))。
情報源 |
【オンライン情報源1】 国土交通省 報道発表資料 |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | EEXI規制・CII評価の導入に向けた説明会を開催 国交省 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2022/07/11 |
要約 | 国土交通省は、既存船からの二酸化炭素(CO2)放出を抑制するための規制『EEXI規制』、CO2放出の実績評価『CII評価』の円滑な導入に向けて説明会を開催する。令和3年6月、国際海事機関において、海洋汚染防止条約(MARPOL条約)の改正案が採択され、大型外航船舶への新たなCO2放出の抑制対策として、既存船からのCO2放出を抑制するための規制(EEXI規制)およびCO2放出の実績評価(CII評価)が国際的に導入されることとなっている(改正条約は令和4年11月に発効)。EEXI規制では、就航船に対してのトンマイル当りのCO2排出が規制され、船のEEXIスコアが規制値に達していない場合は、エンジン出力の制限や省エネ技術の導入などの対策が必要となる。一方、CII評価は、就航船の年間の燃費実績を評価する制度で1年間の燃料消費量及び航海距離から計算した船の実績値と基準値との乖離率に基づき、5段階で格付けが行われる。我が国においても「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則」等の一部を改正し、これらの規制・実績評価を導入することとしている。そこで海事関係事業者を対象に、条約改正の趣旨や内容について説明会を開催するという(広島(令和4年8月3日)、今治(同月4日)、神戸(同月5日)、東京(同月18日))。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】国土交通省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】国土交通省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 地球環境 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | 海事関係事業者、国際海事機関、説明会、MARPOL条約、省エネ技術、海洋汚染防止条約、二酸化炭素放出、EEXI規制、CII評価、大型外航船舶 |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 112904 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2022/07/21 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=34040 |
---|