株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、設立:2021年3月、資本金:57.9億円)と玉野市は、観光振興やカーボンニュートラルの推進等で包括連携協定を締結した(締結日:2022年12月19日)。同社は玉野市に蓄電池工場の建設を計画している。玉野市役所で行った協定の締結式前に、住民対象の説明会を開催し、事業概要や生産される蓄電池製品、工場概要の説明を行った。新工場では、蓄電池製品年間最大5GWh生産する予定。2023年末から試験稼働し、24年春には本格量産を開始する。包括連携協定では、オープンファクトリー、環境政策分野での協働、雇用の創出、スマートシティ、カーボンニュートラルポート等について記載されており、相互に協力し、将来にわたり「持続可能なまちづくり」を実現することを目指すという。
情報源 |
【オンライン情報源1】 (株)パワーエックス NEWS |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 岡山県玉野市に蓄電池工場 市とパワーエックス包括連携協定を締結 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2022/12/19 |
要約 | 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、設立:2021年3月、資本金:57.9億円)と玉野市は、観光振興やカーボンニュートラルの推進等で包括連携協定を締結した(締結日:2022年12月19日)。同社は玉野市に蓄電池工場の建設を計画している。玉野市役所で行った協定の締結式前に、住民対象の説明会を開催し、事業概要や生産される蓄電池製品、工場概要の説明を行った。新工場では、蓄電池製品年間最大5GWh生産する予定。2023年末から試験稼働し、24年春には本格量産を開始する。包括連携協定では、オープンファクトリー、環境政策分野での協働、雇用の創出、スマートシティ、カーボンニュートラルポート等について記載されており、相互に協力し、将来にわたり「持続可能なまちづくり」を実現することを目指すという。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】玉野市 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】玉野市 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
問合せ先(識別情報)2 |
【組織名】(株)パワーエックス 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】(株)パワーエックス 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 環境総合 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | オープンファクトリー、蓄電池、カーボンニュートラル、協定、スマートシティ、観光振興、生産量、玉野市、パワーエックス、蓄電池工場 |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 114864 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2023/01/06 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=34950 |
---|