高槻市とJT生命誌研究館は7/5、豊かな環境を将来にわたり引き継ぐことを目的とする包括連携協定を締結した。JT生命誌研究館(所在地:大阪府高槻市紫町)は平成5年に設立され、生物多様性保全の考え方を基盤とする調査研究や展示などを行っている。本協定は同研究館から高槻市への提案に基づいて実現したもの。先行的な取り組みとして「食草園プロジェクト」を挙げており、高槻市役所敷地内に令和6年10月頃オープンする予定だ。
情報源 |
【オンライン情報源1】 高槻市 ニュースリリース(PRTIMES) |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 高槻市とJT生命誌研究館、食草園プロジェクトなどを協働推進 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2024/07/05 |
要約 | 高槻市とJT生命誌研究館は7/5、豊かな環境を将来にわたり引き継ぐことを目的とする包括連携協定を締結した。JT生命誌研究館(所在地:大阪府高槻市紫町)は平成5年に設立され、生物多様性保全の考え方を基盤とする調査研究や展示などを行っている。本協定は同研究館から高槻市への提案に基づいて実現したもの。先行的な取り組みとして「食草園プロジェクト」を挙げており、高槻市役所敷地内に令和6年10月頃オープンする予定だ。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】高槻市 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】高槻市 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
問合せ先(識別情報)2 |
【組織名】JT生命誌研究館 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】JT生命誌研究館 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 環境総合 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | 生命、生物多様性、環境保全、科学的知見、高槻市、地域社会、チョウ、包括連携協定、JT生命誌研究館、食草園プロジェクト |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 120775 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2024/07/09 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=36775 |
---|