ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とキユーピーは、環境に配慮した卵殻アップサイクル・ステッカー「たまからシール」を制作し、春のシーズナル・イベントで配布する(2025年3月7日~6月29日)。──卵殻アップサイクル・ステッカーは、キユーピーのグループ会社工場から排出される卵殻を微粉末化し、それを51%配合したバイオマスプラスチックをラベルの基材として使用している。キユーピーは2015年から同イベントに協賛しており、イースターをテーマにしたキャラクターが描かれた期間限定のオリジナルステッカーの配布を行ってきた。今回、卵殻アップサイクル・ステッカーを採用することで、プラスチック使用量の低減に貢献する取り組みであることを強調する。USJもパーク内のレストランで提供される卵メニューに使った卵の殻の一部を提供する。──両社のサステナビリティを訴求するWIN-WINな取り組みであり、訪れるゲストにも持続可能な未来への意識を高める機会を提供するものとなるだろう。
情報源 |
【オンライン情報源1】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン News 【オンライン情報源2】 キューピー ニュースリリース |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML,PDF 【版】不明 |
タイトル | USJとキユーピー、卵殻アップサイクルでサステナビリティ訴求 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2025/03/06 |
要約 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とキユーピーは、環境に配慮した卵殻アップサイクル・ステッカー「たまからシール」を制作し、春のシーズナル・イベントで配布する(2025年3月7日~6月29日)。──卵殻アップサイクル・ステッカーは、キユーピーのグループ会社工場から排出される卵殻を微粉末化し、それを51%配合したバイオマスプラスチックをラベルの基材として使用している。キユーピーは2015年から同イベントに協賛しており、イースターをテーマにしたキャラクターが描かれた期間限定のオリジナルステッカーの配布を行ってきた。今回、卵殻アップサイクル・ステッカーを採用することで、プラスチック使用量の低減に貢献する取り組みであることを強調する。USJもパーク内のレストランで提供される卵メニューに使った卵の殻の一部を提供する。──両社のサステナビリティを訴求するWIN-WINな取り組みであり、訪れるゲストにも持続可能な未来への意識を高める機会を提供するものとなるだろう。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】(合)ユー・エス・ジェイ 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】(合)ユー・エス・ジェイ 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
問合せ先(識別情報)2 |
【組織名】キューピー(株) 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】キューピー(株) 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | ごみ・リサイクル |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、バイオマスプラスチック、環境配慮、持続可能性、廃棄物削減、ステッカー、キユーピー、資源有効活用、卵殻アップサイクル、ユニバーサル・イースター・セレブレーション |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 122717 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2025/03/13 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=37593 |
---|