三菱自動車工業(株)は、2012年8月末に日本で発売予定の新型コンパクトカーの予約注文を、同年6月26日から受付開始すると発表した。この新型車は、「低燃費」「コンパクト」「低価格」を基本コンセプトとし、「先進国における環境対応車」と「新興国におけるエントリーカー」というニーズを両立させたもの。同年3月、世界に先駆けて生産拠点であるタイで発売して好評を博しており、6月からはタイ以外のアセアン諸国への出荷も開始。今回、その日本仕様車が国土交通省の自動車型式指定を取得し、7月上旬より量産を開始する。同車の3つのグレードのうち「M」(実用装備)と「G」(快適装備)では、アイドリングストップ機能などの環境技術を採用し、ガソリンエンジン登録車トップ(2012年6月25日時点、同社調べ)の低燃費27.2km/L(JC08モード燃料消費率、国土交通省審査値)を実現。平成27年度燃費基準+20%を大幅に上回り、購入時の自動車取得税と自動車重量税が免税となる。また、基本装備(E)でも23.2km/L(同上)を実現し、購入時の自動車取得税と自動車重量税が75%減税となるという。
情報源 |
【オンライン情報源1】 三菱自動車工業(株) プレスリリース |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 三菱自動車工業(株)、低燃費27.2km/Lの新型コンパクトカーの予約注文を受付開始 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2012/06/25 |
要約 | 三菱自動車工業(株)は、2012年8月末に日本で発売予定の新型コンパクトカーの予約注文を、同年6月26日から受付開始すると発表した。この新型車は、「低燃費」「コンパクト」「低価格」を基本コンセプトとし、「先進国における環境対応車」と「新興国におけるエントリーカー」というニーズを両立させたもの。同年3月、世界に先駆けて生産拠点であるタイで発売して好評を博しており、6月からはタイ以外のアセアン諸国への出荷も開始。今回、その日本仕様車が国土交通省の自動車型式指定を取得し、7月上旬より量産を開始する。同車の3つのグレードのうち「M」(実用装備)と「G」(快適装備)では、アイドリングストップ機能などの環境技術を採用し、ガソリンエンジン登録車トップ(2012年6月25日時点、同社調べ)の低燃費27.2km/L(JC08モード燃料消費率、国土交通省審査値)を実現。平成27年度燃費基準+20%を大幅に上回り、購入時の自動車取得税と自動車重量税が免税となる。また、基本装備(E)でも23.2km/L(同上)を実現し、購入時の自動車取得税と自動車重量税が75%減税となるという。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】三菱自動車工業(株) 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】三菱自動車工業(株) 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 地球環境 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | エコカー減税、三菱自動車工業、環境技術、国土交通省、タイ、エコドライブ、アイドリングストップ、低燃費、JC08モード、コンパクトカー |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 72619 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2012/06/26 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=8677 |
---|