鳥類の農薬リスク評価・管理手法マニュアル(案)に対する意見の募集

環境省は、鳥類の農薬リスク評価・管理手法マニュアル(案)について、平成25年2月26日から3月27日までの間、パブリックコメントを実施した。これは、農薬による陸域生態系への影響についてのリスク評価・管理の手法を確立するために、平成20年度から「農薬による陸域生態リスク評価・技術開発調査」を実施し、陸域生態系への農薬影響の評価の在り方等を検討のうえ、「鳥類の農薬リスク評価・管理手法暫定マニュアル」(暫定マニュアル)として公表しているが、データ不足により確定していなかった「種子処理剤の残留農薬濃度の推計方法」が確定されたことから、暫定マニュアルを改訂し、作成したマニュアル案について、意見を募集するもの。パブリックコメントの結果は、16件(1団体・個人)の意見が提出され、意見の概要及び対応方針については、「鳥類の農薬リスク評価・管理手法マニュアル(案)に対する意見募集の結果及び意見に対する考え方について」として公表された。
資料1(鳥類の農薬リスク評価・管理手法マニュアル(案)本文)、
資料2(鳥類の農薬リスク評価・管理手法マニュアル(案)資料)

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。