「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針案)」に対する意見募集

環境省は、「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針案)」について、平成26年3月3日から3月14日までの間、パブリックコメントを実施した。これは、2008年2月に「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針)」を発表したが、これまで以上に多様な主体によるカーボン・オフセットを促進していくため、指針策定時からの取組状況と新たな課題を整理した上で、改めてカーボン・オフセットの基本的なあり方や今後の取組を取りまとめる必要があるとして、見直しを行い取りまとめた「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針案)」及び「我が国におけるカーボン・オフセットの推進に向けた展望(案)」について意見を募集するもの。パブリックコメントの結果は、16件(5個人・団体)の意見が提出され、意見の概要及び対応方針については「『我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針案)』及び『我が国におけるカーボン・オフセットの推進に向けた展望(案)』に対する意見の募集(パブリックコメント)の結果について」として公表された。
資料1(意見募集公募要領)、
資料2(我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針案))、
資料3(我が国におけるカーボン・オフセットの推進に向けた展望(案))

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。