[報文]岩手県における市町村別CO2排出量の推計と削減目標

県内CO2排出量を部門別に統計指標で按分する方法により1990年から2003年までの市町村別CO2排出量を推計した。産業構造や社会構造の変化に伴い1990年からのCO2排出量の推移は市町村により大きな相違があり,中には1990年比で50%以上増加した市町村も見られた。各市町村が推進計画を策定するに当っては合理的な目標量を設定する必要があることから,県の推進計画を基に2010年の市町村別削減目標を試算した。その結果,市町村によっては2010年の削減目標が1990年比でプラスになる場合もあることが明らかになった。これは推進計画が2001年を起点として削減目標を設定しているためである。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。