「国立・国定公園特別地域内において採取等を規制する植物(指定植物)の選定方針の策定」に関する意見募集

環境省は、「国立・国定公園特別地域内において採取等を規制する植物(指定植物)の選定方針の策定」について、平成27年4月13日から5月12日までの間、パブリックコメントを実施した。これは、平成25年度、平成26年度に有識者からなる検討会を設置し、取りまとめた「指定植物の選定方針(案)」について、意見を募集するもの。本方針案では、これまで「希少種(地域的に特に個体数が少ない植物)」としていた選定理由を、「環境省レッドリストの絶滅危惧種」及び「地域的に特に個体数が少ない種」とする等、近年の自然環境行政との整合を図る観点等からの修正が加えられている。パブリックコメントの結果は、2件(3通)の意見が提出され、意見の概要及び対応方針については、「指定植物の選定方針(案)に係るパブリックコメントの実施結果」として公表された。
資料1(指定植物の選定方針(案))

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。