三菱日立パワーシステムズ(株)は、スペインに拠点を置く多国籍電力事業者であるイベルドローラから、メキシコ電力庁(CFE)が計画する出力89万kWのノロエステ火力発電所向けに、ガスタービン2基と蒸気タービン1基を受注したと発表した。ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電は、化石燃料を使用した最もクリーンかつ高効率な発電設備で、ガスタービンのほか、蒸気タービン、排熱回収ボイラー、発電機などで構成される。ノロエステ火力発電所は、メキシコ北西部のシナロア州ロスモチスに新設されるもので、メキシコで最大級かつ最高効率となる天然ガス焚きGTCC発電所である。今回、同発電所の中核機器となるガスタービン等を供給する。運転開始は2019年1月の予定で、運転開始後は、地域の旺盛な電力需要に応えていくこととなるという。
情報源 |
【オンライン情報源1】 三菱日立パワーシステムズ(株) ニュース |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 三菱日立パワーシステムズ、メキシコのGTCC発電所向けガスタービン等を受注 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2016/04/28 |
要約 | 三菱日立パワーシステムズ(株)は、スペインに拠点を置く多国籍電力事業者であるイベルドローラから、メキシコ電力庁(CFE)が計画する出力89万kWのノロエステ火力発電所向けに、ガスタービン2基と蒸気タービン1基を受注したと発表した。ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電は、化石燃料を使用した最もクリーンかつ高効率な発電設備で、ガスタービンのほか、蒸気タービン、排熱回収ボイラー、発電機などで構成される。ノロエステ火力発電所は、メキシコ北西部のシナロア州ロスモチスに新設されるもので、メキシコで最大級かつ最高効率となる天然ガス焚きGTCC発電所である。今回、同発電所の中核機器となるガスタービン等を供給する。運転開始は2019年1月の予定で、運転開始後は、地域の旺盛な電力需要に応えていくこととなるという。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】三菱日立パワーシステムズ(株) 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】三菱日立パワーシステムズ(株) 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 地球環境 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | 天然ガス、メキシコ、ガスタービン、火力発電所、GTCC、三菱日立パワーシステムズ |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 89845 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2016/05/09 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=18838 |
---|