環境省は、平成28年度「自然に親しむ運動」(平成28年7月21日~8月20日)の概要を発表した。「自然に親しむ運動」は、全国の自然公園、景勝地、休養地及び身近な自然地域において自然に親しむための行事を通じ、自然に対する理解を深め、自然環境の適正利用の普及を推進するとともに、自然を大切にする心を育むために、環境省が主唱しているもの。平成28年は、都道府県等の協力のもと、全国の自然公園や景勝地等において、エコツアーや自然観察会、ハイキング等の自然に親しむための各種行事が、過去最高となる704件開催される。また、平成28年より、8月11日が国民の祝日「山の日」となることから、これを記念した『第1回「山の日」記念全国大会』が長野県松本市において開催されるほか、全国で57件の「山の日」関連行事が開催されるという。
情報源 |
【オンライン情報源1】 環境省 報道発表資料 |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 環境省、「山の日」記念イベントの開催概要を発表 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2016/07/11 |
要約 | 環境省は、平成28年度「自然に親しむ運動」(平成28年7月21日~8月20日)の概要を発表した。「自然に親しむ運動」は、全国の自然公園、景勝地、休養地及び身近な自然地域において自然に親しむための行事を通じ、自然に対する理解を深め、自然環境の適正利用の普及を推進するとともに、自然を大切にする心を育むために、環境省が主唱しているもの。平成28年は、都道府県等の協力のもと、全国の自然公園や景勝地等において、エコツアーや自然観察会、ハイキング等の自然に親しむための各種行事が、過去最高となる704件開催される。また、平成28年より、8月11日が国民の祝日「山の日」となることから、これを記念した『第1回「山の日」記念全国大会』が長野県松本市において開催されるほか、全国で57件の「山の日」関連行事が開催されるという。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】環境省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】環境省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 自然環境 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | 自然環境、自然地域、適正利用、山の日、自然に親しむ運動 |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 90962 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2016/07/12 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=19389 |
---|