総合資源エネルギー調査会 省エネルギー基準部会 住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会 建築分科会 建築環境部会 省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会 地球環境部会 低炭素建築物に関する専門委員会 合同会議(第1回)

総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会建築分科会建築環境部会省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関する専門委員会合同会議(第1回)は、平成24年9月4日(火)、経済産業省本館国際会議室で開催された。主な議題は次のとおり。(1)低炭素建築物に係る認定基準の策定について、(1-1)認定基準策定の背景、(1-2)認定基準の概要。なお、配付資料は次のとおり。
資料1-1(総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会住宅・建築物判断基準小委員会委員名簿)、
資料1-2(社会井資本整備審議会建築分科会建築環境部会省エネルギー判断基準等小委員会委員名簿)、
資料1-3(中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関する専門委員会委員名簿)、
資料2(低炭素建築物認定基準の策定の進め方について(案))、
資料3(住宅・建築物の低炭素化に関する状況と対策について)、
資料4(低炭素住宅・建築物の認定に係る基準の概要について(案))、
資料5(住宅の設計一次エネルギー消費量の試算例(案))、
資料6(建築物の設計一次エネルギー消費量の試算例(案))、
参考資料1(「都市の低炭素化の促進に関する法律」住宅・建築物関連部分抜粋)、
参考資料2(「都市の低炭素化を促進していくために国として示す方針に置いて盛り込む視点・事項(案)」(平成24年9月3日第18回都市計画制度小委員会配付資料))、
参考資料3-1(「低炭素社会に向けた住まいと住まい方」の推進方策について中間とりまとめ(平成24年7月10日))、
参考資料3-2(低炭素社会に向けた住まいと住まい方の推進に関する工程表(平成24年7月10日))、
参考資料4(省エネ基準見直し合同会議資料抜粋(平成24年8月21日、8月31日配付資料))、
参考資料5(低炭素建築物に係る認定基準のイメージ)、
参考資料6(都市の低炭素化の促進に関する法律案に係る衆議院国土交通委員会会議録(平成24年7月27日)抜粋)

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。