中央環境審議会 廃棄物・リサイクル部会 小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会(第8回)

中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会(第8回)は、平成23年11月29日(火)、全国都市会館大ホールで開催された。主な議題は次のとおり。(1)前回小委員会の意見と対応、(2)小型電気電子機器リサイクル制度の在り方について。
議題1では、事務局から前回の主な意見の内容とその対応案について説明があった。議題2では、小型電気電子機器リサイクル制度の在り方について、今回新たに追加した部分及び変更のあった部分を中心に、事務局より説明があった。主に対象品目を2つのカテゴリーに分けることについて、指定資源化機関の想定や役割について等の議論を行い、対象品目については、回収する品目の自治体間のばらつきを避けるため、施行に向けたミニマムリストの作成を進めるとし、指定資源化機関の役割については、具体的な資料を作成し議論を進めるとした。なお、配付資料は次のとおり。
資料1(第7回小委員会の主なご意見と対応案)、
資料2(小型電気電子機器リサイクル制度の在り方について(案))、
参考資料1(小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会 委員名簿)、
参考資料2(自治体等における小型家電リサイクルの先進的取組事例について)

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。