国連環境計画(UNEP)等は、再生可能エネルギー(再エネ)への世界的な投資動向に関する報告書を公表した。それによると、2017年の世界の太陽光エネルギーの新規発電容量は過去最高の98ギガワットとなり、その他の再エネや化石燃料、原子力を大きく上回った。2017年の世界の太陽光エネルギー投資も18%増の1608億ドルとなって、石炭・ガス火力発電への推定投資額1030億ドルを上回ったほか、再エネ全体(風力、太陽光、バイオマス、廃棄物、地熱、小規模水力)に対する投資額2798億ドルの57%を占めた。世界の再エネ投資は、2004年から累計で2.9兆ドルに達しており、2017年の再エネの新規発電容量は過去最高の157ギガワットを記録した。世界の総発電量に占める再エネ発電の比率も、2007年の5.2%から2017年は12.1%へと続伸している。太陽光エネルギーの躍進を牽引した中国は、2017年の新規太陽光発電容量が53ギガワットと世界の半分以上を占め、投資額も58%増の865億ドルに拡大したという。
情報源 |
【オンライン情報源1】 国連環境計画(UNEP) プレスリリース |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 国連環境計画、太陽光エネルギーの導入が加速し2017年の新規発電容量は他燃料を上回ったと報告 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2018/04/05 |
要約 | 国連環境計画(UNEP)等は、再生可能エネルギー(再エネ)への世界的な投資動向に関する報告書を公表した。それによると、2017年の世界の太陽光エネルギーの新規発電容量は過去最高の98ギガワットとなり、その他の再エネや化石燃料、原子力を大きく上回った。2017年の世界の太陽光エネルギー投資も18%増の1608億ドルとなって、石炭・ガス火力発電への推定投資額1030億ドルを上回ったほか、再エネ全体(風力、太陽光、バイオマス、廃棄物、地熱、小規模水力)に対する投資額2798億ドルの57%を占めた。世界の再エネ投資は、2004年から累計で2.9兆ドルに達しており、2017年の再エネの新規発電容量は過去最高の157ギガワットを記録した。世界の総発電量に占める再エネ発電の比率も、2007年の5.2%から2017年は12.1%へと続伸している。太陽光エネルギーの躍進を牽引した中国は、2017年の新規太陽光発電容量が53ギガワットと世界の半分以上を占め、投資額も58%増の865億ドルに拡大したという。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】国連環境計画(UNEP) 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】国連環境計画(UNEP) 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 |
地球環境 環境総合 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:海外ニュース |
場所 | |
キーワード | 再生可能エネルギー、化石燃料、国連環境計画、UNEP、発電容量、原子力、太陽光エネルギー、太陽光発電容量 |
言語1 | 英語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 98947 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 海外ニュース |
日付 | 2018/04/12 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
海外ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=23885 |
---|