サイト内のメタデータ(デフォルト)と公的機関・企業団体等のWebサイトを閲覧することができます。
キーワードを入力することで、サイト内の情報を絞り込んで表示することができます。
タブ・表示切り替えや、”もっと詳細な条件で絞り込む”機能などもお試しください。
三菱日立パワーシステムズ(株)は、三菱商事および現地の建設・エンジニアリング会社WASAとともに、インドネシアの国営電力会社であるPT.PLNが新設する出力88万kWの大規模な天然ガス焚きガ...
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、ダカール・ニーニョ/ニーニャ現象を世界で初めて発見したと発表した。西アフリカのダカール沿岸付近は、海洋内部から栄養塩が運ばれ、豊かな漁場として知られる一...
環境省は、新郷村風力発電所に係る環境影響評価準備書について、平成28年1月8日付けで経済産業大臣に対し環境大臣意見を提出した。同事業は、SGET新郷ウインドファーム合同会社が、青森県三戸郡新...
国立環境研究所は、2090年代の世界平均気温変化予測の不確実性を、2050年までに大幅に低減できることを解明したと発表した。現在の気候モデルによる将来気候変動予測には大きな不確実性があり、気...
環境省は、平成27年度二国間クレジット制度(JCM)を利用したプロジェクト設備補助事業の採択案件を決定した(二次公募における第5回採択)と発表した。同事業は、途上国において、優れた低炭素技術...
気象庁は、2015年12月のエルニーニョ監視速報を発表した。同庁では、エルニーニョ現象など熱帯域の海洋変動を監視するとともに、それらの実況と見通しに関する情報を「エルニーニョ監視速報」として...
国土交通省国土技術政策総合研究所は、下水処理場汚泥の低コスト固形燃料化技術の導入ガイドラインを策定したと発表した。同省では、下水道における新技術の研究開発及び実用化及び国内外への普及展開を推...
東京ガス(株)は、東京都荒川区の水素ステーションについて、一般商用の水素ステーションとして営業を開始したと発表した。同社では、2003年5月から2015年8月まで実証・研究開発事業として、東...
国土交通省は、下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)の公募を開始すると発表した。同事業は、新技術の研究開発及び実用化を加速することにより、下水道事業における低炭素・循環型社会の...
外務省は、平成28年1月13日、グレナダの首都セントジョージズにおいて、無償資金協力「経済社会開発計画」に関する書簡の交換が行われたと発表した。グレナダでは、外部経済の動向や気候変動・自然災...
群馬大学は、京都大学、高輝度光科学研究センター及び米国のノースイースタン大学と共同で、リチウム元素を非破壊で定量する手法を開発したと発表した。現在、自動車などに搭載する大型のリチウムイオン二...
和歌山県は、第15回わかやま環境賞の候補者を募集すると発表した(応募期間:平成28年1月14日~3月14日必着)。わかやま環境賞は、環境保全に関する実践活動が他の規範となる団体又は個人を表彰...
カナダのブリティッシュコロンビア大学等による国際研究チームは、気候変動によりカナダの先住民ファーストネーションの漁獲量が2050年までに最大49%減少するおそれがあるとする研究結果を発表した...
環境省は、平成27年度版L2-Tech(エルツーテック)認証製品等の第2回募集を開始すると発表した(公募期間:平成28年1月15日~2月12日17時必着)。同省では、「L2-Tech・JAP...
福井県は、ふくいおひさまクラブ事業において、国内クレジットを2団体に譲渡すると発表した。国内クレジット制度とは、平成20年10月に開始され、企業等は購入したクレジットを自主行動計画の目標達成...
環境省は、1)我が国循環産業海外展開事業化促進業務、2)循環産業の国際展開による海外でのCO2削減支援業務の平成28年度公募を開始すると発表した(公募期間:平成28年1月19日~2月12日1...
三菱日立パワーシステムズ(株)は、香港の香港電燈有限公司が建設する出力35万kWのラマ火力発電所10号機向け天然ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備を受注したと発表...
産業技術総合研究所は、リサイクル炭素繊維を用いた熱硬化性CFRP(炭素繊維強化樹脂複合材料)の強度を向上させる製造プロセスを開発したと発表した。これは、愛知県が実施する、産学行政連携の共同研...
川崎重工業(株)は、韓国のロッテ建設から、国営公社の韓国地域暖房公社向けに発電容量21.99MWの蒸気タービン発電設備1基を受注したと発表した。同設備は、ロッテ建設が韓国光州広域市に新設する...
「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」は、将来的な地球温暖化対策の強化につながるCO2排出削減効果の優れた技術の開発・実証を主導し、CO2排出量の大幅な削減を目指すものであり、産...
検索ワードが指定されていません。