サイト内の情報をカテゴリーごとに絞り込み、閲覧することができます。
はじめに、平成27年5月25日に福島県で行った視察について、参加委員を代表して亀岡委員(自民)より概要報告があった。続いて、東日本大震災復興の総合的対策に関する調査のため、政府参考人として内...
東日本大震災復興の総合的対策に関する審査のため、政府参考人として内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局企画・推進統括官外17名の出席を求め、説明を聴取した...
はじめに、東日本大震災の復旧・復興状況等調査のため、宮城県で行った視察について、参加委員を代表して伊藤委員長(自民)より概要の報告があった。本会期中に付託された請願(5種72件)については、...
委員の異動に伴う理事の補欠選任について、伊藤委員長により、あかま委員(自民)が指名された。東日本大震災復興の総合的対策に関する調査のため、政府参考人として総務省大臣官房審議官外8名の出席を求...
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び災害対策基本法の一部を改正する法律案(内閣提出)」(以下「改正案」)の調査のため、政府参考人として環境大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長等の出席を求め、...
環境の基本施策に関する調査のため、政府参考人として農林水産省農林復興局整備部長外6名の出席を求め、質疑を行った。武村委員(自民)、篠原委員(民主)、田島委員(民主)、高井委員(維新)等が質問...
「瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案(参議院提出)」を議題とし、はじめに石井正弘参議院議員(自民)より提案理由及び内容の概要説明があった。同案審査のため、政府参考人として水産庁...
本会期中に環境委員会に付託された請願(2種44件)については、理事会等での協議の結果、委員会での採否の決定は保留することとなった。また、以下の案件について、閉会中審査の申し出を行うことが決め...
はじめに、理事の補欠選任について、北川委員長によりあかま委員(自民)が指名された。次に、環境の基本施策に関する件として、丸川環境大臣から気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)及び...
委員の異動に伴い欠員となっていた5名の理事の補欠選任が行われ、北川委員長により浮島委員(公明)、松田委員(維新)、熊田委員(自民)、藤原委員(自民)、田島委員(民主)が指名された。「国政調査...
「環境の基本施策」に関する調査のため、政府参考人として復興庁統括官等の出席を求め、質疑を行った。堀井委員(自民)、真山委員(公明)が質疑を行い、公害対策の分野における国家間の連携協力について...
「環境の基本施策」に関する調査のため、政府参考人として農林水産省大臣官房審議官等の出席を求め、質疑を行った。馬淵委員(民主)、田島委員(民主)、小沢委員(維新)、松田委員(維新)、島津委員(...
「環境の基本施策」に関する調査のため、政府参考人として警察庁長官官房審議官等の出席を求め、質疑を行った。福田委員(民主)、田嶋委員(民主)、中島委員(民主)、小沢委員(維新)、松田委員(維新...
「水銀による環境の汚染の防止に関する法律案(内閣提出)」(以下「新法」)及び「大気汚染防止法の一部を改正する法律案(内閣提出)」の審査のため、政府参考人として外務省大臣官房参事官等の出席を求...
「水銀による環境の汚染の防止に関する法律案(内閣提出)」及び「大気汚染防止法の一部を改正する法律案(内閣提出)」の両案の審査のため、早稲田大学法学部教授等参考人2名から意見を聴取し、質疑を行...
「水銀による環境の汚染の防止に関する法律案(内閣提出)」及び「大気汚染防止法の一部を改正する法律案(内閣提出)」の両案の審査のため、政府参考人として、外務省大臣官房地球規模課題審議官等の出席...
はじめに、望月環境大臣から「気候変動に関する閣僚級会合の結果」について報告がなされた。環境の基本施策に関する調査のため、政府参考人として外務省大臣官房審議官等の出席を求め、質疑を行った。馬淵...
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び災害対策基本法の一部を改正する法律案(内閣提出)」の調査のため、政府参考人として内閣府大臣官房審議官等の出席を求め、質疑を行った。吉野委員(自民)、馬淵...
検索ワードが指定されていません。