検索・ナビ
検索結果 |
55件 |
中央環境審議会 地球環境部会 自主行動計画フォローアップ専門委員会(2012年度)
中央環境審議会地球環境部会自主行動計画フォローアップ専門委員会(2012年度)は、平成24年12月3日(月)、環境省22階環境省第1会議室で開催された。主な議題は次の通り。(1)環境省所管業...
- 刊行日
- 2012年12月03日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 審議会・研究会等
- 場所
- 日本
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー基準部会 住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会 建築分科会 建築環境部会 省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会 地球環境部会 低炭素建築物に関する専門委員会 合同会議(第4回)
総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会建築分科会建築環境部会省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関す...
- 刊行日
- 2012年11月15日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 審議会・研究会等
- 場所
- 日本
環境展望台 環境技術解説 クリーンディーゼル車(CDV)
クリーンディーゼル車(CDV)は、従来のディーゼル自動車からの排ガスに含まれているNOxなどを一層低減したディーゼル自動車のことを指します。
- 刊行日
- 2012年11月14日
- 分野
- 地球環境 大気環境
- 種別
- 解説
- 場所
- 日本
環境展望台 環境技術解説 グリーン物流
グリーン物流とは、物流システムの改善により物流段階における二酸化炭素排出量を削減する取り組みの総称である。モーダルシフト、輸送拠点の集約、共同輸配送、車両等の大型化などに分類される。
- 刊行日
- 2012年11月14日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 解説
- 場所
- 日本
環境展望台 環境技術解説 CO2固定技術
CO2固定技術とは、大気や排ガス中に含まれるCO2を固定する技術の総称である。CO2の排出削減が緊急課題となっている現在、省エネルギー、燃料転換、新エネルギー利用などのCO2の排出自体を低減...
- 刊行日
- 2012年11月14日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 解説
- 場所
- 日本
経済産業省、第4回「アジアグリーンITフォーラム」の開催結果を発表
経済産業省は、平成24年10月25日に、韓国ソウルで開催された第4回「アジアグリーンITフォーラム」の開催結果を公表した。同フォーラムは、アジア9ヶ国(日本、中国、韓国、マレーシア、タイ、ベ...
- 刊行日
- 2012年11月07日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 国内ニュース
- 場所
- 日本
(株)日立製作所と高エネルギー加速器研究機構、リチウム電池や永久磁石用材料の開発に向けた放射光ビームラインを新設
(株)日立製作所と高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、リチウム電池や永久磁石用材料の開発に向けた放射光ビームラインを、KEKに新設すると発表した。最先端の材料開発では、物質の特性を決める...
- 刊行日
- 2012年11月01日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 国内ニュース
- 場所
- 日本
経済産業省、平成24年度緑化優良工場等経済産業大臣表彰の受賞者を決定
経済産業省は、平成24年度緑化優良工場等経済産業大臣表彰の受賞者を決定したと発表した。同表彰は、工場の緑化を積極的に推進し、工場内外の環境整備に顕著な功績のあった工場等を表彰するもので、昭和...
- 刊行日
- 2012年10月31日
- 分野
- 自然環境 地球環境
- 種別
- 国内ニュース
- 場所
- 日本
中央環境審議会 地球環境部会(第111回)
中央環境審議会地球環境部会(第111回)は、平成24年10月24日(水)、ホテルフロラシオン青山ふじの間で開催された。主な議題は次のとおり。(1)革新的エネルギー・環境戦略について、(2)そ...
- 刊行日
- 2012年10月24日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 審議会・研究会等
- 場所
- 日本
環境展望台 環境法令ガイド
各分野の主要な法律について、関連する法律・政令・省令・告示・通達等へリンクしています。また、法律概要や解説等の資料へのリンク、関連するニュースや技術、国立環境研究所の研究成果、環境GIS等、...
- 刊行日
- 2012年10月22日
- 分野
- 健康・化学物質 自然環境 地球環境 水・土壌環境 環境総合 ごみ・リサイクル 大気環境
- 種別
- 製品・サービス
- 場所
- 日本
環境展望台 環境法令ガイド 特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律(オゾン層保護法)
本法の目的条項では、国際的な取り決めであるオゾン層の保護のためのウィーン条約及びオゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書の的確かつ円滑な実施を確保するため、特定物質の(1)製造規制...
- 刊行日
- 2012年10月22日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 解説
- 場所
- 日本
環境展望台 環境法令ガイド 特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律(フロン回収・破壊法)
人類共通の課題であるオゾン層の保護及び地球温暖化の防止に積極的に取り組むことは重要である。本法の目的条項では、オゾン層を破壊し又は地球温暖化に深刻な影響をもたらすフロン類の大気中への排出を抑...
- 刊行日
- 2012年10月22日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 解説
- 場所
- 日本
平成25年度環境研究総合推進費における新規課題
「環境研究総合推進費」は、環境省が必要とする研究開発テーマを提示して公募を行い、広く産学民官の研究機関の研究者から提案を募り、外部有識者等による事前評価を経て採択された課題を実施する「環境政...
- 刊行日
- 2012年10月04日
- 分野
- 健康・化学物質 地球環境 環境総合 ごみ・リサイクル
- 種別
- 施策・事業
- 場所
- 日本
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー基準部会 住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会 建築分科会 建築環境部会 省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会 地球環境部会 低炭素建築物に関する専門委員会 合同会議(第3回)
総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会建築分科会建築環境部会省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関す...
- 刊行日
- 2012年09月19日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 審議会・研究会等
- 場所
- 日本
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー基準部会 住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会 建築分科会 建築環境部会 省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会 地球環境部会 低炭素建築物に関する専門委員会 合同会議(第2回)
総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会建築分科会建築環境部会省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関す...
- 刊行日
- 2012年09月10日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 審議会・研究会等
- 場所
- 日本
環境省、気候変動枠組条約関連の会合の結果を公表
環境省は、平成24年8月30日~9月5日にタイのバンコクで開催された、気候変動枠組条約関連の会合(ADP1, AWG-LCA15, AWG-KP17)の結果を公表した。今回の会合は、5月にド...
- 刊行日
- 2012年09月06日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 国内ニュース
- 場所
- 日本
(株)東芝、二次電池「SCiB」がスズキ(株)の軽自動車に採用
(株)東芝は、同社の二次電池「SCiB」が、スズキ(株)の軽自動車に搭載されるアイドリングストップシステムのバッテリーに採用されたと発表した。SCiBセルは、負極に同社独自の材料を採用したこ...
- 刊行日
- 2012年09月06日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 国内ニュース
- 場所
- 日本
NEDO、世界最先端の蓄電池専用解析施設を完成
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、大強度陽子加速器施設「J-PARC(茨城県東海村)」に、世界最先端の蓄電池専用解析施設「RISING中性子ビームライン(SPICA)」...
- 刊行日
- 2012年09月04日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 国内ニュース
- 場所
- 日本
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー基準部会 住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会 建築分科会 建築環境部会 省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会 地球環境部会 低炭素建築物に関する専門委員会 合同会議(第1回)
総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会住宅・建築物判断基準小委員会/社会資本整備審議会建築分科会建築環境部会省エネルギー判断基準等小委員会/中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関す...
- 刊行日
- 2012年09月04日
- 分野
- 地球環境
- 種別
- 審議会・研究会等
- 場所
- 日本
第180回国会 参議院東日本大震災復興特別委員会 第10号 平成24年8月27日(月曜日)
委員の辞任に伴いその補欠として、藤原正司委員(民主)、谷合正明委員(公明)及び小見山幸治(民主)委員が選任された。続いて、理事の補欠選任について、玉置委員長より谷合委員が指名された。東日本大...
- 刊行日
- 2012年08月27日
- 分野
- 健康・化学物質 自然環境 地球環境 水・土壌環境 環境総合 ごみ・リサイクル
- 種別
- 議会
- 場所
- 日本