林野庁、木材利用ポイント事業を実施
発表日:2013.03.08
林野庁は、木材利用ポイント事業を実施すると発表した。地域材の適切な利用を確保することは、我が国における森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止、循環型社会の形成等に貢献することから、国産材その他の木材の利用促進を図ることが重要である。同事業は、地域材を活用した木造住宅の新築、内装・外装の木質化、木材製品等の購入の際に、木材利用ポイントを付与し、地域の農林水産物等との交換等を行うもの。付与対象は、地域材を基準以上利用すること、資源量に悪影響を与えないこと等の条件を満たす、1)木造住宅の新築・増築又は購入、2)住宅の床、内壁及び外壁の木質化工事、3)木材製品、木質ペレットストーブ等。同庁では、ポイントの付与対象となるものの範囲、製品ごとに付与するポイント、ポイントの具体的な申請・発行方法等の事業の詳細については、決まり次第、改めて公表するという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS