国内全観測地点で、大気中の二酸化炭素濃度(月平均値)が400ppmv超を記録
発表日:2013.05.21
気象庁は、2013年4月までに全ての温室効果ガス観測地点で、大気中の二酸化炭素濃度の月平均値が400ppmvを超えたと発表した。同庁では、国内3地点(岩手県大船渡市綾里、東京都小笠原村南鳥島、沖縄県八重山郡与那国島)で、大気中の二酸化炭素濃度の観測を実施している。平成24年には、綾里で二酸化炭素濃度の月平均値が初めて400ppmvを超えた。今年はさらに与那国島で1月に400.7ppmv、南鳥島で4月に400.5ppmvと、それぞれ1997年と1993年の観測開始以降初めて月平均値が400ppmvを超えた。また、綾里と与那国島の今年4月の月平均値は、それぞれ404.8ppmv、403.5ppmvとなり、3地点全てで観測開始以降最高となった。なお、2012年の年平均値(速報値)は3地点でそれぞれ397.2ppmv、394.9ppmv、397.0ppmvと、過去最高となったという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS