NEDO、インドでリージェネレーティブバーナ技術の導入実証事業を実施へ
発表日:2016.04.28
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、インド鉄鋼省・財務省、および国営製鉄会社SAIL社と共同で「高性能工業炉実証事業」を実施することで合意し、基本協定書(MOU)を締結したと発表した。インドでは急速な経済発展によりエネルギー需要が急増しており、エネルギー・環境問題への対応策として先進国で実用化されている省エネルギー技術導入への関心が高まっている。今回の実証事業では、省エネ技術として鉄鋼用加熱炉に2台のバーナを1ペアとして交互に切替えて燃焼する蓄熱バーナ(リージェネレーティブバーナ)を導入する。今後2年間で実証サイトであるSAIL社のラウルケラ製鉄所(オリッサ州)の既設加熱炉改造にかかる現地工事を完了し、改造による燃料原単位の向上およびCO2排出量の削減の実証による効果として、実証サイトで年間100万トンの生産時に、重油換算で年間210万リットルのエネルギー使用量削減および、年間6,000トンのCO2排出削減が見込まれるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS