国内ニュース
海外ニュース
イベント情報
ニュース・イベント(PC版)
研究・技術(PC版)
環境学習(PC版)
環境GIS(PC版)
環境GIS+(PC版)
検索・ナビ(PC版)
分野から探す
地球環境(PC版)
ごみ・リサイクル(PC版)
健康・化学物質(PC版)
自然環境(PC版)
大気環境(PC版)
水・土壌環境(PC版)
環境総合(PC版)
環境展望台について
パンフレット(PDF)(PC版)
ご利用ガイド(PC版)
FAQ(PC版)
著作権・リンク(PC版)
プライバシーポリシー(PC版)
アンケート(PC版)
お問い合わせ(PC版)
国内ニュースを探す
検索
分野
地球環境
ごみ・リサイクル
健康・化学物質
自然環境
大気環境
水・土壌環境
環境総合
発表日
年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
国内ニュース
海外ニュース
イベント
環境省、GOSAT-2の打上げ予定日(2018.10.29)を発表
発表日:2018.08.28
環境省は、温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)の打上げ予定日が、平成30年10月29日に決定したと発表した。GOSAT-2は、同省、国立環境研究所および(国研)宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で開発したもの。GOSAT-2を搭載したH-IIAロケット40号機を、種子島宇宙センター大型ロケット発射場から日本標準時13時08分00秒~13時20分00秒に打ち上げるという。
情報源
環境省 報道発表資料
機関
環境省
分野
地球環境
キーワード
環境省 | 国立環境研究所 | 宇宙航空研究開発機構 | JAXA | NIES | GOSAT-2 | 種子島宇宙センター | 温室効果ガス観測技術衛星
関連ニュース
国環研、「いぶき2号」(GOSAT-2)打上げ成功などを感謝・報告
JAXAと欧州気象機関、GOSAT観測データの世界的な利用に向けた取組を紹介
気象庁、全球大気監視データアーカイブにGOSATデータを追加
JAXA、「いぶき2号(GOSAT-2)」初観測の結果を紹介
GOSATプロジェクト、メタンの全大気平均濃度データを公開
GOSATプロジェクト、季節変動を取り除いた全大気平均CO2濃度が初めて400ppmを超えたと発表
GOSATプロジェクト、大都市等の人為起源CO2濃度の推定結果を公表
GOSATプロジェクト、全大気平均CO2濃度が初めて400ppmを超えたと発表
GOSATプロジェクト、メタン観測データと人為起源排出量との関係を発表
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)プロジェクト、観測データを用いた全球の月別メタン収支を推定
関連する環境技術
気候変動予測技術
風力発電
バイオマス発電
太陽光発電
燃料電池
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS