富山県、特定外来生物セアカゴケグモ発見情報を更新(県内5例目)
発表日:2018.08.29
富山県は、県内におけるセアカゴケグモの発見情報を更新した。セアカゴケグモ(学名:Latrodectus hasselti)は、外来生物法(正式名称:特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)で特定外来生物に指定されているゴケグモ属の一種。今回、同県では5例目となるセアカゴケグモ(1個体)が平成30年8月29日に発見された。発見場所(富山市内)において発見者が当該クモを駆除し、さらに同県が殺虫剤による防除を行った。別の個体の探索などが行ったが、生息個体は発見されていない。周辺施設や県民からの情報収集を継続し、県民に注意喚起を促しているという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS