気象研など、大気中を漂う金属粒子の酸化能力の時空間分布を再現
発表日:2021.04.22
気象庁気象研究所、(一財)日本自動車研究所、国立環境研究所、(一財)計量計画研究所、聖路加国際大学、慶應義塾大学および京都大学は、大気中を漂う遷移金属5種(銅、鉄、マンガン、ニッケル、バナジウム)の粒子酸化能(Oxidative Potential; OP)の時空間分布を予測することに成功した。大気中の粒子状物質(PM)による疾病や健康への影響が懸念されており、肺に取り込まれたPMがおよぼす酸化ストレスをOPで評価する研究が行われている。気象庁気象研究所等は、海外ではOPが呼吸器・循環器系の急性疾患と強い関連性を持つことが報告されているが、その予測に関する研究は進んでいなかったことから、数値シミュレーションと室内実験、西日本における野外観測のデータを用いて、遷移金属5種に由来するOP(単位:nmol-DDT/min/m3)の算出し、比較検証を行うとともに、予測可能性や発生源別寄与率の評価を行った。その結果、両者の値や変化傾向はよく一致していることが分かり、黄砂や越境汚染の影響を受けて増減する傾向が認められ、人為起源の変動要因としてブレーキ粉塵や鉄鋼業などからの寄与が示唆された。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS