”だいだらポジー”がサステナビリティブランディングの立役者に?!
発表日:2024.06.06
2020年9月30日の国連生物多様性サミットにおいて「ネイチャーポジティブ宣言」が採択された。生物多様性の保全と持続可能な利用に関する国際的な取り組みの強化に向けて発せされたスローガンであり、多様な主体が協力して推進する姿を目指している。---「2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF、事務局:環境省自然保護局)」はネイチャーポジティブ宣言を発出・登録した団体のみ使用できるロゴマークを作成した。J-GBFは環境省が2020年7月に、生物多様性の主流化を促進するために設立した組織で、企業、地方公共団体、NGO等にネイチャーポジティブ宣言の発出・登録を呼びかけている。今回作成したロゴマークはネイチャーポジティブ・イメージキャラクターである「だいだらポジー」を基にデザインされている。諸条件に適うネーミングを行い、専用ポータルサイトから独自の宣言を登録した団体に限り、ウェブサイトや名刺などで使用することができる。J-GBFは、企業等の生物多様性保全に対する意識を対外的にアピールする手段となり得るものであると訴求しており、多くの企業等がロゴマークを活用することで社会全体での意識向上と国民の行動変容につながる、と期待している。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS