パナソニック電工(株)と三洋電機(株)、太陽電池とリチウムイオン電池を一体化させた街路灯を2011年に発売
発表日:2010.10.14
パナソニック電工(株)と三洋電機(株)は、太陽電池とリチウムイオン電池を一体化させた「リチウムイオンソーラー街路灯」を商品化し、2011年1月よりパナソニック電工から発売予定と発表した。この街路灯は、世界最高水準(2010年10月14日時点、三洋電機調べ)の変換効率を誇る単結晶系ハイブリッド型太陽電池モジュールとリチウムイオン電池(ともに三洋電機製)を一体化した、薄型・軽量の「太陽電池一体型蓄電ユニット」を搭載。太陽光エネルギーから高効率太陽電池で発電し、パネル裏のリチウムイオン電池に蓄え、夜間には高効率なLED照明で終夜(約15時間)明るく照らす。同製品は、従来のような大型の鉛蓄電池を別途設置する必要がなく、省スペースでデザイン性に優れるほか、鉛を使用しないため環境負荷も低減できる。また、全てが長寿命設計で、メンテナンスコストも削減可能であり、公園や街路、集合住宅周辺などの外構、学校などに適しているという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS