中部電力(株)、(株)明電舎と環境配慮型熱硬化性樹脂を開発
発表日:2011.06.13
中部電力(株)は、(株)明電舎と共同で、環境配慮型熱硬化性樹脂を開発したと発表した。熱硬化性樹脂は、熱や薬品に強く、熱を加えても変形しないため、主に自動車等の部品の材料や電気機器の絶縁材料として使用されている。従来、この樹脂は、石油から作られる原料を用いており、石油資源の枯渇といった地球規模の問題を背景に、再生可能資源や産業副産物への原料転換が求められていた。今回開発した熱硬化性樹脂は、主剤・硬化剤に植物由来の材料を用いることで、石油由来の材料を従来の電力用熱硬化性樹脂に比べて大きく削減。あわせて、充填材として、石炭火力発電所から排出される産業副産物である石炭灰を利用することで、環境にやさしいものとなっている。また、従来樹脂と比べて、機械特性、電気特性は同等で、コスト面においても同等以下を実現した。今後、明電舎において、同開発材料を用いた製品化を検討していく予定という。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS