ソーラーフロンティア(株)、CIS薄膜太陽電池サブモジュールのエネルギー変換効率で17.8%を達成
発表日:2012.02.28
ソーラーフロンティア(株)は、30cm角のCIS薄膜太陽電池サブモジュールの開口部面積で、エネルギー変換効率17.8%を達成したと発表した。CIS薄膜太陽電池は、銅、インジウム、セレンを使用して、同社の独自技術で生産する次世代太陽電池であり、経済効率や発電性能が高いことが特徴。また、原料からリサイクル処理まで環境に配慮した設計・生産が行われている。今回、同社の厚木リサーチセンターにおいて、2011年3月に達成した17.2%という世界最高記録を更新し、エネルギー変換効率17.8%を達成した。同社では、商業生産への適用を容易にするため、サブモジュールでの開発を行っており、今回の記録更新は、これまでの大規模な供給契約や順調な生産状況に加えて、技術力の高さを証明するものだという。なお、今回の成果は、(独)エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同研究によるものである。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS