NEDO、下水熱利用ヒートポンプシステムの実証試験を開始
発表日:2012.03.07
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、都市域の下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通技術の実証試験を開始すると発表した。これは、大阪市立大学、(株)総合設備コンサルタント、中央復建コンサルタンツ(株)及び関西電力(株)に委託している、次世代型ヒートポンプシステム研究開発プロジェクトの一環として行うもの。都市部等の下水は、冬季では外気よりも水温が高く、夏季の昼間では外気よりも水温が低いという特徴があるため、従来のガスや油炊きボイラーに替わる給湯用や暖房用ヒートポンプの熱源水や、冷房用の冷却水としての活用が期待されている。同プロジェクトでは、都市部を流れる下水を未利用の「熱源」ととらえ、下水熱の利用機会を飛躍的に高めるために、既存の下水管路網を対象として、給湯や冷暖房を需要とする建物近傍の管路において下水の熱利用を可能とする下水熱利用システムの開発を目指している。今回、大阪市千島下水処理場内に、実証試験設備を完成させ、実証実験を開始する。同実証実験では、下水管路内の未処理下水から採熱し給湯や冷暖房に利用する下水熱利用システムの効率、信頼性等を検証し、さらに2012年度に実施予定の下水熱融通技術の効率等の検証と併せ、総合効率が既存の熱供給システムの1.5倍以上となることを目指すという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS