三菱重工業(株)、米国企業と共同でCCS機能を備えた石炭ガス化複合発電(IGCC)プロジェクトを受注
発表日:2012.05.31
三菱重工業(株)は、米国のフルア社と共同で、同国のSCSエナジー社が進める、CO2回収・貯留(CCS)機能を備えた石炭ガス化複合発電(IGCC)設備建設プロジェクトの基本設計(FEED)を受注し、業務を開始したと発表した。IGCCは、ガス化炉内で微粉化した石炭をガス化し、コンバインドサイクル発電(C/C)と組み合わせて発電するシステム。従来の石炭火力に比べ発電効率が高く、CO2はもちろん、SOx、NOx、煤煙などの排出量が少ないのが特徴。今回のプロジェクトは、同国で豊富に産出される石炭をガス化して発電する高効率のIGCCと、石炭ガスから肥料を製造する肥料プラント、石炭ガス中から回収したCO2を活用する原油増進回収(EOR)を組み合わせたもので、複合プラントをカリフォルニア州中南部の都市ベーカーズフィールドに建設する。IGCCには、同社独自技術による酸素吹きガス化炉を採用し、発電出力は40万kW。また、肥料生産プラントの生産量は2,500トン/日となる。同プロジェクトの完成は、2017年末の予定。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS