アンケート
FAQ
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索
環境GIS+
スマートフォン用ニュースページはこちら
ニュース・イベント
環境GIS
研究・技術
環境学習
検索・ナビ
ホーム
ニュース・イベント
イベント情報
イベント情報
環境保全に関するセミナ-、シンポジウム、展示会等のイベント情報を紹介しています。
イベント情報を探す
検索
絞り込みオプション ▼
分野
地球環境
ごみ・リサイクル
健康・化学物質
自然環境
大気環境
水・土壌環境
環境総合
開催日
年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
開催地
全て
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
26件 1/2ページ
次の20件
2025.09.01 ~
2025.12.19
【二次公募】令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域共生型廃棄物発電等導入促進事業(うちPCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業))
【開催地:千代田区,主催:
環境省
【執行団体】(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
】
2025.09.01 ~
2025.10.15
【募集】LiBパートナー(対象:自治体・事業者等)
【開催地:千代田区,主催:
環境省
】
2025.10.01 ~
2025.12.31
【Re-Style関連】選ぼう!3Rキャンペーン2025
【開催地:小売事業者及びメーカーと連携した取組,主催:
環境省
】
2025.10.06 ~
2025.10.24
【二次公募】令和7年度先進的な資源循環投資促進事業
【開催地:千代田区,主催:
環境省
】
2025.10.18
リチウムイオン電池による火災防止強化キャンペーン(於:FC琉球対高知ユナイテッドSC戦)
【開催地:沖縄市(沖縄県総合運動公園陸上競技場),主催:
環境省
】
2025.10.18
令和7年度小型家電リサイクル制度の普及啓発イベント(岩手県立千厩高等学校)
【開催地:一関市,主催:
ニッコー・ファインメック(株)
】
2025.10.18 ~
2025.10.19
令和7年度小型家電リサイクル制度の普及啓発イベント(名古屋刑務所)
【開催地:みよし市,主催:
トーエイ(株)
】
2025.10.18
2025福岡大学エコスクール ― 知らなかった最終処分場のこと~環境にやさしいごみ処分入門~―(第1回)
【開催地:北九州市若松区(Web開催),主催:
福岡大学資源循環・環境制御システム研究所
】
2025.10.20
【ライブ配信】令和7年度災害廃棄物対策推進検討会(第2回)
【開催地:千代田区(ハイブリッド形式),主催:
環境省
】
2025.10.20
【ライブ配信】第38回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会
【開催地:港区(AP新橋),主催:
環境省
】
2025.10.21
【ライブ配信】産業構造審議会イノベーション・環境分科会資源循環経済小委員会 自動車リサイクルWG 中央環境審議会循環型社会部会自動車リサイクル専門委員会合同会議(第62回)
【開催地:千代田区(web会議方式),主催:
環境省
】
2025.10.25
令和7年度小型家電リサイクル制度の普及啓発イベント(於:第17回まつさか環境フェア)
【開催地:松阪市(松阪農業公園ベルファーム),主催:
(株)機殿環境社
】
2025.10.26
リチウムイオン電池による火災防止強化キャンペーン(於:アルビレックス新潟対ヴィッセル神戸戦)
【開催地:中央区(デンカビッグスワンスタジアム),主催:
新潟市
新発田市
】
2025.10.30
【食品ロス削減月間関連イベント】令和7年度食品ロス削減全国大会
【開催地:千代田区,主催:
東京都千代田区
全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会(事務局:福岡県)
】
2025.11.01
リチウムイオン電池による火災防止シンポジウム
【開催地:渋谷区(東京ウィメンズプラザ ホール),主催:
環境省
】
2025.11.02
令和7年度小型家電リサイクル制度の普及啓発イベント(於:大田区ふれあいフェスタ)
【開催地:大田区(平和の森公園),主催:
(株)リーテム
】
2025.11.05 ~
2025.11.07
令和7年度小型家電リサイクル制度の普及啓発イベント(異業種交流展示会メッセナゴヤ2025)
【開催地:名古屋市港区(ポートメッセなごや 第1展示館),主催:
トーエイ(株)
】
2025.11.06 ~
2025.11.21
令和7年度小型家電リサイクル制度の普及啓発イベント(パソコンの解体授業)
【開催地:門真市(門真市リサイクルプラザ),主催:
リネットジャパンリサイクル(株)
】
2025.11.07
学術フォーラム「循環経済の実現に向けたものづくりの役割」
【開催地:港区(日本学術会議講堂),主催:
日本学術会議
】
2025.11.15
令和7年度小型家電リサイクル制度の普及啓発イベント(パソコン解体教室、小型家電回収イベント)
【開催地:板野郡板野町(あすたむらんど徳島),主催:
金城産業(株)
】
26件 1/2ページ
次の20件