アンケート
FAQ
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索
環境GIS+
スマートフォン用ニュースページはこちら
ニュース・イベント
環境GIS
研究・技術
環境学習
検索・ナビ
ホーム
ニュース・イベント
イベント情報
イベント情報
環境保全に関するセミナ-、シンポジウム、展示会等のイベント情報を紹介しています。イベント主催者からの
投稿
も募集しています。
イベント情報を探す
検索
絞り込みオプション ▼
分野
地球環境
ごみ・リサイクル
健康・化学物質
自然環境
大気環境
水・土壌環境
環境総合
開催日
年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
開催地
全て
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
37件 2/2ページ
前の20件
2023.02.10
グリーンな観光・国際観光シンポジウム
【開催地:品川区(ザ・グランドホール / オンライン併用),主催:
観光庁
国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所
】
2023.02.10
令和4年度再エネ中核人材育成事業基礎講座(冬期)「再エネ導入の壁を乗り越えるために」
【開催地:オンライン,主催:
環境省
】
2023.02.10
カーボンニュートラル実現のための森林管理に関するシンポジウム-森林信託・インセンティブのあり方等について
【開催地:港区(AP新橋),主催:
(一社)産業環境管理協会 産業と環境の会センター
】
2023.02.11 ~
2023.02.12
環境教育関東ミーティング2022
【開催地:君津市(千葉県立君津亀山青少年自然の家),主催:
関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
】
2023.02.11
『「地域の価値」をつくる』出版記念シンポジウム
【開催地:倉敷市(みずしま資料交流館),主催:
(公財)みずしま財団
】
2023.02.12
悩める若者のための環境の仕事のハナシ~自然にかかわる仕事をしよう!
【開催地:四日市市(四日市公害と環境未来館),主催:
四日市公害と環境未来館
】
2023.02.15
日本学術会議inつくば 公開講演会「持続的かつレジリエントな道筋への移行」
【開催地:つくば市(防災科学技術研究所 / オンライン併用),主催:
日本学術会議
】
2023.02.15
地域資源をいかして生業をつくる。福島ローカル起業物語 part 1~自分のお店を持つ~
【開催地:オンライン,主催:
NPO法人グリーンズ
】
2023.02.16
SDGs交流会 – SDGsに取り組む方が集まるビジネス交流会
【開催地:渋谷区(ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷),主催:
Doomo(アイエックス株式会社)
】
2023.02.17
令和4年度エネルギー使用合理化シンポジウムin関西
【開催地:大阪市北区(アットビジネスセンター大阪梅田),主催:
近畿経済産業局
】
2023.02.18
わたしたちの暮らしを守るエネルギーミニカンファレンス
【開催地:千代田区(LIFULL TABLE),主催:
NPO法人グリーンズ
】
2023.02.20
2023年エコステージESG経営講演会「企業の持続的経営力評価の向上に向けて」
【開催地:豊島区(としま産業振興プラザ / オンライン併用),主催:
(一社)エコステージ協会
】
2023.02.22
JTTRI-AIRO開設記念シンポジウム『「コロナ後」に挑む観光の変革 ~日タイ両国は質の高い観光に向けどのように取り組んでいくべきか~』
【開催地:タイ・バンコク(オークラ・プレステージ・バンコク / オンライン併用),主催:
(一財)運輸総合研究所
】
2023.02.22
地域資源をいかして生業をつくる。福島ローカル起業物語 part 2~スキルをいかして起業する~
【開催地:オンライン,主催:
NPO法人グリーンズ
】
2023.02.25 ~
2023.02.26
オンライン「有機農業講座~堆肥づくり・土づくり~」
【開催地:オンライン,主催:
NPO法人有機農業参入促進協議会
】
2023.03.12
『福島、その先の環境へ。』シンポジウム
【開催地:楢葉町(ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ),主催:
環境省
】
2023.03.13
第153回運輸政策コロキウム「公共交通とソーシャルキャピタル」
【開催地:港区(運輸総合研究所 / オンライン併用),主催:
(一財)運輸総合研究所
】
37件 2/2ページ
前の20件